お問合せ先・事務所案内
特許・商標などの知財事件
インターネットの事件
事業再生・倒産処理
顧問契約
料金
Q&A
     
 








 こういった問題にお困りではないですか?

 当事務所は2009年9月に創立された新しい法律事務所です。新しい小さな事務所のため, 弁護士のみの,リーズナブルな料金による,きめ細かなサービス・法律相談などを提供しております。

 エンジニア(液晶,LCD)出身の理系の弁護士ですので、知財(特許,商標,著作権,ライセンス契約も含みます。)や技術・IT系,インターネットの事件などの紛争処理を得意としております。


東京,品川区の五反田のソニー通りに面し,大崎からもほど近い交通利便な場所にあり,品川区・大田区・目黒区・世田谷区等の城南地区,川崎・横浜等の京浜地区からもアクセス容易でございます。

 電話によるお問い合わせ:03-6459-3723

 メールによるお問い合わせ(事務宛) jimu@iwanagalaw.jp 半角に変換をお願いします。


 いずれのお問い合わせも,原則として,法律相談のお問い合わせのみに限らせて頂きます。なお,取材等については,その旨を明示して頂くようお願い致します。


 弁護士・弁理士 岩永利彦

1965年 大分県豊後高田市(昭和の町)生まれ

 宝島社発行の「いなか暮らしの本」2013年2月号の特集企画「住みたい田舎」ベストランキングで豊後高田市が一位に選ばれました。豊後高田市出身者としては,嬉しい限りです。

1984年 大分県立高田高等学校卒業

1988年 東京工業大学理学部応用物理学科卒業    

1990年 同大学院理工学研究科修士課程応用物理学専攻修了(堀・北原研究室) 

1990年 ソニー株式会社入社 LCD事業部にて高温Poly-Si型TFTのデバイス開発に従事

1998年 同社法務・知財部へ異動。主として,LCD,有機EL等のフラットパネルディスプレイ,半導体の製造工程(半導体プロセス技術,実装技術,生産技術)の特許を担当。

1999年 弁理士試験合格    

 当時の合格体験記です。ご参考になれば。

合格体験記 弁理士試験.pdf

2001年 ソニー株式会社退社    

2004年 司法試験合格(第59期) 横浜修習 

 旧司法試験はなくなりましたが,参考のために,資料等をまとめております。こちらになります。   

2006年 弁護士登録(第一東京弁護士会)    

2009年 岩永総合法律事務所設立

 弁護士・弁理士以外の主な資格:理学修士、日商簿記2級、情報処理技術者(ITパスポート)

          趣味:サーフィン&スノーボード,資格試験の勉強



2007年7月 知財管理誌「知財高裁における数値限定発

知財高裁における数値限定発明の進歩性の判断手法について.pdf
明の進歩性の判断手法について」

2007年9月 (財)川崎市産業振興財団 第2回知的財産スクール講師  「知財紛争の当事者になったら」

2008年6月 日本知財学会年次学術研究発表会講演要旨集「無効の抗弁におけるクレーム解釈について」

日本知財学会要旨 講演番号 (2C3).pdf

2C3 発表資料 岩永.pdf

2008年7月 ビジネス法務誌「今さら聞けない 企業法務の基本 知的財産法分野」 商標関係

2008年9月 IAM Magazine電子版「International Report-IP High Court sets new precedent for adding    new material 」(知財高裁大合議平成20年5月30日判決について)

平成18年(行ケ)第10563号論文.pdf

2009年1月  ビジネス法務誌「今さら聞けない 企業法務の基本 知的財産法分野」 デザイン関係

2010年4月  知財管理誌「近時の特許侵害訴訟における記載不備による無効の判決について」

知財管理 vol.60 No.4 2010 p621-635.pdf

2010年7月  日本弁理士会研修講師「近時の数値限定発明の判決分析」(名古屋)

2010年9月  日本弁理士会研修講師「近時の数値限定発明の判決分析」(大阪)

2010年10月   日本弁理士会研修講師「近時の数値限定発明の判決分析」(東京)

2010年11月 「実践 知財ビジネス法務―弁護士知財ネット設立5周年記念」共著 民事法研究会

2013年8月  判例評論654号20頁(判例時報2187号166頁)「樹脂封止型半導体装置の製造方法」との発明について,進歩性の判断に誤りがあるとして,拒絶査定不服審判請求を不成立とした審決が取り消された事例の評釈

2014年7月   日本テクノセンター主催セミナー講師「判例でみる特許の進歩性判断基準と拒絶理由通知への対応ノウハウ」

2014年8月 「キャリアアップのための 知財実務のセオリー ―技術を権利化する戦略と実行― 」単独著書 レクシスネクシス・ジャパン社

 2008年度、2009年度、2010年度 特許庁審判部 特許性検討会化学分科会メンバー

 (財)大田区産業振興協会 ビジネスサポート事業 支援協力者

 (財)川崎市産業振興財団 川崎市中小企業サポートセンター 派遣専門家

 弁護士知財ネット 会員

 日本弁理士会 研修所運営委員

 第一東京弁護士会 総法研 知的所有権法研究部会 研究委員

 第一東京弁護士会 総法研 倒産法研究部会 研究委員

 日本知的財産仲裁センター 事業適合性判定人候補者

 経営革新等支援機関



 岩永総合法律事務所
     IWANAGA LAW OFFICE

五反田駅(JR,池上線,都営浅草線)東口から,ソニー通り沿いで徒歩5分です。また,大崎駅からも徒歩10分弱です。東京サザンガーデンを目標にお越しいただくと迷わないと思います。

 〒141-0022
  東京都品川区東五反田1丁目21番9号
  ウィスタリア東五反田ビル5B
   電   話 03-6459-3723
   ファックス  03-6459-3724




 特許(特許侵害,鑑定,無効審判,職務発明対価請求)・商標(商標侵害,鑑定,無効審判)・著作権(アプリ,プログラム等の侵害,鑑定)・不正競争等の知財(ライセンス契約も含みます。),企業法務(特に,技術・IT系),企業・個人の倒産処理,名誉毀損(誹謗中傷)・プライバシー侵害等によるインターネットの事件,一般民事事件,刑事事件(被疑者・被告人,被害者側双方とも)

 日々の活動等は、ブログhttp://iwanagalaw.blog.shinobi.jp/に掲載しております。

 また,モバイル版のウェブサイトはこちら(http://iwanagalaw.strikingly.com/)になります(in English)。





 弁護士お問い合わせ等は,上記の事務所宛電話番号またはメールアドレスよりお願いします。ただ,あいにく,メールによる法律相談は行っておりません。これは直接面談等で詳細な事情をお聞きしないと正しい判断ができないためです。
 ですので,追って,メール等にて適宜ご連絡・ご返答等を差し上げます。